新車特約

新車特約とは

車両保険の保険金が支払われる事故で、事故により新車に大きな損害(注1)が発生し、お車の買い替えまたは修理をした場合に、新車保険金額を限度に車両保険金をお支払いします(注2)

  • 車両保険をセットしているご契約にお付けいただけます。

保険金のお支払い例

事故により新車に大きな損害

新車特約がおすすめの理由

通常の車両保険ではお車の減価償却部分の補償はされませんが、「新車特約」をセットしていると、新車購入時の金額と新車保険金額のうち、いずれか低い金額を車両保険金でお支払いするため、もう一度新車に買い替えることが可能になります。

<車両価格減価償却イメージ>

購入時の金額400万円(車体本体価格+付属品の価格+消費税)のお車の減価償却例

「新車特約」では、この償却部分を含めて、400万円を補償します。

新車特約がご利用いただけないケース

次の場合は、車両保険金額を限度に車両保険金をお支払いします。

  • 事故日の翌日から90日以内にお車の買い替えおよび修理をしない場合。
  • ご契約のお車が盗難された場合。
  1. 大きな損害とは次のいずれかに該当する場合をいいます。
    • お車を修理できない場合。
    • 修理費が車両保険金額以上となる場合。
    • 損害の額(修理費など)が新車保険金額の50%以上となる場合。ただし、ご契約のお車の内外装・外板部品のみの損傷の場合を除きます。
  2. 次の場合は、車両保険金額を限度に車両保険金をお支払いします。
    • 事故日の翌日から90日以内にお車の買い替えおよび修理をしない場合。
    • ご契約のお車が盗難された場合。
  3. 付属品は再取得時に、その購入かつ取り付けを行う「付属品(取付工賃含む)」とし車両購入後に取り付けたものは除きます。
  4. 取得価額が、車両保険の損害の額(修理費など)を下回る場合は、その損害の額(修理費など)を取得価額として車両保険金をお支払いします。