補償開始までに必要な手続きの流れは?

バイク保険新規加入の手続き

バイク保険を契約する際は、保険会社のWebサイトや保険代理店などで補償やサービスについて、情報収集・見積を行います。

見積もりでは、補償内容がご自身に合ったものになっているか十分に確認が必要です。保険会社によって補償やサービスは異なり、また見積条件によって保険料も変わります。それらを確認したうえで、ご自身のご希望にあっているか確認したうえで申し込みを行いましょう。

なお、手続き方法は代理店を介して申し込む「代理店型」と、インターネットや電話を通じて保険会社と直接申し込む「ネット型」で異なります。

ここでは、auバイクほけんのお申し込み方法の流れに沿ってご紹介します。

お見積もり

お手続きの際は、「運転免許証(注1)」「保険証券(注2)」「年間走行距離の値(注3)」の3つを用意しておきましょう。

はじめてバイク保険に加入する場合は、保険証券のかわりに車検証等を用意しておきましょう。

Webサイトでお見積もりを開始すると、保険料算出に必要な項目の入力画面が表示されます。質問に沿って入力(もしくは選択)してお見積もりを進めてください。すべての項目を入力し終わると、見積結果の画面に遷移します。

見積結果では「シンプル」「スタンダード」「プレミアム」の3プランが提示されます。「もう少し補償内容を変えたい」というときには、見積結果上で補償プランを変更できます。ご希望や予算に合わせて、補償プランを変えながらご検討ください。

見積結果を保存し、後日、補償の見直しやお申し込み手続きを行うことも可能です。

注1)特定小型原動機付自転車でバイク保険にご加入いただく場合で、運転免許証をお持ちでないときは不要です。

注2)はじめてバイク保険にご加入される場合は保険証券は不要です。

注3)はじめてバイク保険にご加入されるお客さまは「保険始期日以降1年間の予想される走行距離」を選択していただく必要があります。
他社から当社へ切り替えるお客さまは「申込日(お手続きを行う日)から過去1年間の走行距離」を選択していただく必要があります。

お申し込み

ご希望の補償プランが確定したら、お申し込み手続きを行っていただきます。

ご契約者名や連絡先等の個人情報をご登録いただき、車両番号(ナンバープレート記載の情報)や車台番号をご入力ください。ご継続時には前年走行距離に応じて保険料を算出するため、お申し込み時にオドメーター(積算走行距離計)の値も入力が必要です。納車前で積算走行距離計(オドメーター)の値が手元にない場合は、販売店に確認してください。

最後に、ご契約の内容がご希望の補償内容と間違いがないかご確認のうえ、保険料のお支払い手続きにお進みいただきます。

保険料のお支払い

保険料のお支払いはクレジットカード払、コンビニエンスストア・オンライン方式払(セブン-イレブン)、コンビニエンスストア・郵送方式払の3種類から払込方法を選べます。クレジットカード払(年払・月払)なら、最短で翌日から補償が開始できます。保険料を月払で払込む場合には、クレジットカード払いのみになりますので、ご注意ください。

クレジットカード払

クレジットカード払いでは、年払・月払の払込方法を選べます。

年払は保険料を一括して、払込む方法です。月払は保険料の払込みを10~12回に分割して払込む方法です。ただし、月払では払込む総額の保険料が、年払に比べて、8%増になります。

<お申し込み手続き可能期間(クレジットカード払)>

はじめて自動車保険・バイク保険に加入される方 保険始期日の75日前から前日22:00まで
すでに自動車保険・バイク保険に加入されている方 保険始期日の75日前から前日まで

保険始期日が1月、7月の場合のみ、2か月前からのお手続きになります。

コンビニエンスストア・オンライン方式払(セブン-イレブン)

auバイクほけんのお申し込み後、お客さまご自身でWebサイトから払込票を印刷していただき、その後セブン-イレブン店舗で払込む方式です。ご利用いただけるコンビニエンスストアはセブン-イレブンのみとなります。

なお、払込金額が30万円以上の場合はご利用いただけません。

<お申し込み手続き可能期間(コンビニエンスストア・オンライン方式払)>

はじめて自動車保険・バイク保険に加入される方 保険始期日の75日前から前々日の22:00まで
すでに自動車保険・バイク保険に加入されている方 保険始期日の75日前から前々日まで

保険始期日が1月、7月の場合のみ、2か月前からのお手続きになります。

コンビニエンスストア・郵送方式払

auバイクほけんのお申し込み後、後日三井ダイレクト損害保険株式会社からご契約者さまの住所宛てに郵送した払込票を使って、お近くのコンビニエンスストア店舗で払込む方式です。

なお、払込金額が30万円以上の場合はご利用いただけません。

はじめて自動車保険・バイク保険に加入される方 保険始期日の75日前から前々日の22:00まで
すでに自動車保険・バイク保険に加入されている方 保険始期日の75日前から9日前まで

補償開始

保険料のお支払いが済みましたら、お申し込み手続き完了です。

バイク保険の補償は、お申し込み時に設定した保険始期日に開始されます。

補償開始日に三井ダイレクト損害保険株式会社よりお申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にメールが送られます。

ご契約済の方へ

事故にあわれた方

事故受付センター(24時間365日)

0120-258-312

事故や故障でお車が走行不能な方

ロードサービスセンター(24時間365日)

0120-638-312