人身傷害補償特約
ポイント
- ご自身や同乗者、ご家族が自動車事故で死亡、またはケガをした場合に、保険金をお支払いします。
- 相手方との示談交渉を待たずに、保険金のお受け取りが可能なので安心です。
- ご契約のバイクに乗車中の事故のみ補償する「車内のみ補償タイプ」と、歩行中などの自動車事故も補償できる「車内・車外補償タイプ」があります。
人身傷害補償特約とは
自動車事故によりご自身や、ご契約のバイクに同乗していた方が死亡、またはケガをした場合に、治療費や休業損害、精神的損害など(注1)の保険金をお支払いする保険です。

ご契約のバイクに乗車中の人が
事故でケガをした

自分や家族が歩行中に車にひかれた
(車内・車外補償タイプのみ)
注1)人身傷害補償特約<別紙>「人身傷害補償特約損害額基準」(約款のしおり(普通保険約款・特約)をご確認ください)に従い、被保険者ごとにお支払いします。(保険金額を限度とします)
示談交渉を待たずに保険金をお支払い
相手方のある事故の場合、相手方からの賠償金のお支払いは、基本的には示談完了後となります。
交渉によっては保険金のお支払いに時間がかかることがありますが、人身傷害補償特約をセットしていれば、示談交渉の結果を待たずに保険金のお受け取りが可能となります。

人身傷害補償特約ご契約タイプ別の主な補償範囲
保険の種類 | ご契約のバイクに乗車中の事故 | 他人のお車乗車中や 歩行中の自動車事故 |
||
単独事故 | 単独事故以外 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
車内・車外 補償タイプ(注2) |
○ 乗車中の方全員 |
○ 乗車中の方全員 |
○ 記名被保険者と そのご家族のみ |
○ 記名被保険者と そのご家族のみ |
車内のみ 補償タイプ |
○ 乗車中の方全員 |
○ 乗車中の方全員 |
× | × |
ご契約のバイクに乗車中の事故については乗車中の方全員が対象になります。また、車内・車外補償タイプでは、記名被保険者およびそのご家族については、他人のお車に搭乗中の自動車事故や歩行中の自動車事故などについても補償の対象となります。
※「ご契約のバイクに乗車中」は、自動車専用道路などにおいてご契約のバイクを一時的に離れている方を含みます。
※「ご契約のバイク以外の自動車」は、記名被保険者、その配偶者またはそれらの方の同居の親族が所有または常時使用する自動車を除きます。
※「歩行中などの自動車事故」は、自動車に搭乗中以外の自動車事故が対象となります。
注2)「車内・車外補償タイプ」は人身傷害補償特約に「自動車事故特約」をセットいただいたご契約のことです。
保険金額の設定について
人身傷害補償特約は3,000万円から無制限まで設定できます。(3,000万円から2億円までは1,000万円単位で設定、2億円以降は無制限で設定可能です。)
補償されない主な場合
被保険者(補償の対象となる方)の飲酒運転による事故など、事故の内容、状況によっては、人身傷害補償特約の補償の対象外となるケースがあります。
- <補償されない主な範囲>
- 保険者の故意または重大な過失によってその本人について生じた傷害
- 被保険者が酒気を帯びた状態、無免許、麻薬吸引などの状態で運転中にその本人について生じた傷害
- 被保険者の脳疾患・疾病・心神喪失によって生じた損害または傷害
- 被保険者の闘争行為、自殺行為または犯罪行為によってその本人について生じた傷害
- 戦争、外国の武力行使、革命、反乱、紛争、核燃料、放射能などによって生じた傷害
- レース・ラリーなどの競技・曲技に使用すること、または、これらを行うことを目的とする場所において使用することによって生じた傷害
- 危険物を業務として積載または牽(けん)引していることによって生じた傷害
- 微傷に起因する創傷感染症(丹毒、淋巴腺炎、敗血症、破傷風など)による傷害
- 地震、噴火、津波(地震、噴火による)による傷害
- 被保険者がバイクの使用について、正当な権利を有する方の承諾を得ないで搭乗中に生じた傷害